浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで
2017年04月27日

業界アウトローと呼ばれて・・・

ちょっと変わった車やオートバイを持ち込み検査しているせいか  「業界アウトロー」 と噂されてるとか・・・ ごく普通の...
2017年03月10日

「名古屋オートトレンド2017」における不正改造防止の啓発活動の実施結果について

今後は  「公認」 を取得してるかどうか  「保安基準に適合かどうか」 今まで以上に 問われると思います 浜...
2017年02月26日

年貢の申告順番を・・・

年貢の申告順番を間違えたら お代官2人に囲まれました(^^; 日頃は予備検査、新規検査、構造変更 が多いので、車検証が...
2017年02月17日

ポカポカ陽気☆検査日和(^^)

本日、このブログで縁がありました Hamazoさんのブログでも紹介されている  某有名ガーレージファクトリーさん の持ち込...
2017年02月13日

排ガス試験を受けてでも・・・

画像の車は海外からの逆輸入車となるため 日本で新規登録する際に  「排ガス試験結果成績表」 が必要となる 試...
2017年02月07日

ブログ開設3周年

お陰さまでブログ開設3周年となりました 最近は遠方より  「書無し車の復活」 の問い合わせを数多くいただいておりま...
2017年01月27日

東京オートサロン2017

「東京オートサロン2017」における不正改造防止の啓発活動の実施結果について 1/23プレス発表があった イメージカー...
2017年01月11日

重量税クレカ納付 始まる?

国税庁によると重量税のクレカ納付 が可能になったようであるが。。。 ネット通販で買い物する デパートやコンビニで...
2016年12月29日

書類無しバイク復活 祝3年車検(^^)

一時抹消登録後、保管していた書類が紛失 国土交通省のコンピュータからもデータが消えていた 通常この時点で復活登録を諦...
2016年12月27日

軽検協の本部が不適切を認める

先日の理不尽な検査において  軽自動車検査協会 本部 より  「適合か不適合か未確認の状態で   検査票に記載するこ...