浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで
2018年01月17日

深イイ話!

先日のテレビ「深イイ話」に弊社で構造等変更検査、継続検査 を受検させていただいておりますトライクとトライクのオー...
2018年01月05日

2018年は並行、改造からスタートです

昨年2017年、有難う御座いました 2018年は本日お代官(笑)の御用始めに合わせて始動です 1959 Chevrolet Apache...
2017年11月26日

ランクル改造申請・緩衝装置 型式「改」追加

ランドクルーザーのシャックル交換 車高が6cm高くなり小型車ギリギリ4ナンバー   型式欄に「改」が追加された 画像...
2017年11月22日

1965 year サンダーバード原動機換装・改造申請

今回のミッションはエンジンを換装したサンダーバードの  改造申請・公認車検 オリジナルは6.4Lの大排気量エンジンが搭...
2017年10月22日

バイクネックを加工し改造申請⑦完結

久しぶりの書き込み 長期間、諸事情で保留になっておりました ハーレーダビッドソンの  「フレーム改造」 の構造等変...
2017年07月15日

INTERNATIONL HARVESTER 1010予備検査合格

1973 year INTERNATIONAL HARVESTER 1010 V8 6,380cc 普通貨物1ナンバー登録 乗車定員6人 Nox,PM適合 今回の車...
2017年06月10日

1963 year Ford Ranchero 予備検査合格

昨日6月9日は  「ロックの日」 ということでロックな1台  1963 year Ford Ranchero エンジンが170Cu.Ins.から...
2017年06月08日

軽トレーラにLED灯火を装着して

軽トレーラにLED灯火を装着して 持ち込み検査に合格(^^) 画像だけでは  「BOX状の物にタイヤとフェンダーが付い...
2017年06月04日

並行輸入されたトレーラ(通関証明書アリ)の新規検査と登録

慌ただしかった先々週 静岡県西部地区の  「某オリジナルガレージ製作」 で有名なSHOP様とのコラボで  「バンフル...
2017年05月30日

「フロントウイング」を装着して持ち込み検査に合格

アッという間の一ヶ月で気が付けばスポンサーリンクが表示(^^;されてました ここのところ 「日本各地から寄せられるメー...