昨日6月9日は
「ロックの日」
ということでロックな1台
1963 year Ford Ranchero

エンジンが170Cu.Ins.から200Cu.Ins.に換装されておりノーマルエンジンと比べると
馬力で15馬力、トルクが42Ft.Lbsアップ
車体番号、原動機型式が共に職権打刻(プレート)でなかったことが
嬉しかったです(^^)/
今回の車両の輸入者であります浜松西インターから程近くにあります欧米車の輸入、修理に強い
「G」(イニシャル)さん、この度も御世話になりました
※検査の為、ヘッドライトリム、ホイールキャップ等は外しております
浜松で
並行輸入車事前審査書類作成
並行輸入車予備検査(オートバイ、トレーラ含む)
改造車検
・サイドカー取付公認取得
・オートバイフレーム切断・延長
・原動機載せ換え(職権打刻された原動機ご相談ください)
排気ガス試験
・旧車(貨物)Nox,PM適合試験
加速・騒音試験
受け賜わります

「ロックの日」
ということでロックな1台
1963 year Ford Ranchero
エンジンが170Cu.Ins.から200Cu.Ins.に換装されておりノーマルエンジンと比べると
馬力で15馬力、トルクが42Ft.Lbsアップ
車体番号、原動機型式が共に職権打刻(プレート)でなかったことが
嬉しかったです(^^)/
今回の車両の輸入者であります浜松西インターから程近くにあります欧米車の輸入、修理に強い
「G」(イニシャル)さん、この度も御世話になりました

※検査の為、ヘッドライトリム、ホイールキャップ等は外しております
浜松で
並行輸入車事前審査書類作成
並行輸入車予備検査(オートバイ、トレーラ含む)
改造車検
・サイドカー取付公認取得
・オートバイフレーム切断・延長
・原動機載せ換え(職権打刻された原動機ご相談ください)
排気ガス試験
・旧車(貨物)Nox,PM適合試験
加速・騒音試験
受け賜わります

コメント