年貢の申告順番を間違えたら
お代官2人に囲まれました(^^;
日頃は予備検査、新規検査、構造変更
が多いので、車検証が交付されてから
年貢を納めている
移転登録でも取得・年貢が掛からない
ケースが多いので年貢の申告のあと
取得年貢を納め忘れて、そのまま書状
の交付申請をしてしまった
月末の金曜日のせいか待てど暮らせど
交付されない(>.<)
やがて後から受付を済ませた人が
先に交付される
不審に思い尋ねようとすると
左右をお代官に囲まれました
「これはこれは御代官さま、何か御用ですか?」
と尋ねると石上筆頭与力殿が
「その方、取得年貢を納めずに交付申請を
するとは、お上を愚弄する気であるか!!」
と言われたので
「めっそうも御座いません、与力殿、いつもの癖で
納付の順番を間違えてしまいました。今、ここで
御支払い致しますので、御確認と受け取りを
賜りたく願います」
と申し出ましたが
「ええい!!!控え!控え!控えおろう!」
と紛糾しました
筆者としては公衆の面前で恥をかかされたので仕方なく
「やいやいやいやい!黙って聞いてりゃいい気に
なりやがって!法律で決まっているなら、その文書
をここへ出しやがれ!!!」
と啖呵をきってやりました
すると与力殿は
「うっ、うー、、、お、おのれー」
と狼狽するばかりでした
そこで筆者は
「よし、わかった2人を駿府の殿様のところまで
連れて行くから、そこで白黒つけましょう」
と伝えると威勢の良かった与力殿は
「ははーーーーっ、申し訳御座いませぬ」
と一転
よくよく調べると
移転登録においても車検証が交付され
申請通り間違いが無いか確認後に
「取得年貢」
を納めても間違いではないし、そもそも論として
法律で定められていないのである。
筆頭与力殿と女中の木野殿は
「来城者の方に何度も行ったり来たりせぬよう
お上も民に気をつかっておるのじゃ」
は口実で、実は
「めんどくさい、少しでも楽したい」
「年貢を取りっぱぐれないように」
するために考えられた猿知恵であった
「御役人の言葉は信用できないから
担保をだしてください」
と伝えると渋々ながら自筆の謝罪文を書き
「どうぞ、これで御許しを」
となったので
「3度目は無いからね」
と伝え代官所を後にしました
その謝罪文を公開します

謝罪文の最後に
浜松主税代官所の尾崎筆頭代官が
「県民目線」
という今流行りの言葉を書いているが裏を返せば
今までは上から目線だったということだと思います
お代官2人に囲まれました(^^;
日頃は予備検査、新規検査、構造変更
が多いので、車検証が交付されてから
年貢を納めている
移転登録でも取得・年貢が掛からない
ケースが多いので年貢の申告のあと
取得年貢を納め忘れて、そのまま書状
の交付申請をしてしまった
月末の金曜日のせいか待てど暮らせど
交付されない(>.<)
やがて後から受付を済ませた人が
先に交付される
不審に思い尋ねようとすると
左右をお代官に囲まれました
「これはこれは御代官さま、何か御用ですか?」
と尋ねると石上筆頭与力殿が
「その方、取得年貢を納めずに交付申請を
するとは、お上を愚弄する気であるか!!」
と言われたので
「めっそうも御座いません、与力殿、いつもの癖で
納付の順番を間違えてしまいました。今、ここで
御支払い致しますので、御確認と受け取りを
賜りたく願います」
と申し出ましたが
「ええい!!!控え!控え!控えおろう!」
と紛糾しました
筆者としては公衆の面前で恥をかかされたので仕方なく
「やいやいやいやい!黙って聞いてりゃいい気に
なりやがって!法律で決まっているなら、その文書
をここへ出しやがれ!!!」
と啖呵をきってやりました
すると与力殿は
「うっ、うー、、、お、おのれー」
と狼狽するばかりでした
そこで筆者は
「よし、わかった2人を駿府の殿様のところまで
連れて行くから、そこで白黒つけましょう」
と伝えると威勢の良かった与力殿は
「ははーーーーっ、申し訳御座いませぬ」
と一転
よくよく調べると
移転登録においても車検証が交付され
申請通り間違いが無いか確認後に
「取得年貢」
を納めても間違いではないし、そもそも論として
法律で定められていないのである。
筆頭与力殿と女中の木野殿は
「来城者の方に何度も行ったり来たりせぬよう
お上も民に気をつかっておるのじゃ」
は口実で、実は
「めんどくさい、少しでも楽したい」
「年貢を取りっぱぐれないように」
するために考えられた猿知恵であった
「御役人の言葉は信用できないから
担保をだしてください」
と伝えると渋々ながら自筆の謝罪文を書き
「どうぞ、これで御許しを」
となったので
「3度目は無いからね」
と伝え代官所を後にしました
その謝罪文を公開します

謝罪文の最後に
浜松主税代官所の尾崎筆頭代官が
「県民目線」
という今流行りの言葉を書いているが裏を返せば
今までは上から目線だったということだと思います
コメント