浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで

まさか御役人様の・・・

濱松荷車・検車・記帳奉行所に行って参りました

さすが天下の御正道、奉りごとを取り仕切る御役人様、一寸の十分の一どころか百分の一でも狂いがあれば認めません。

お尋ねでもしようなものなら「数の力」で抑えつけます。

江戸の将軍様も
 「バテレンが攻めてきては一大事」
と、民百姓の話には耳を傾けず
数の力で抑えつけ・・・。
そんなに「戦」がしたければ
 将軍様が諸藩再生担当のゲル石場と、財務担当のアホウ田老を連れて
じきじきに出陣したらと庶民は考えます

御役人様がそろばんをはじく間に敷地内を散策すると御役人様の厩舎で発見しました!
まさか御役人様の・・・


前の透明板を見て下さい

点検済み証が貼られていません。
まさか御役人様の・・・



御役人様が御自身で点検されたのであれば問題はありません。
自分で点検した場合は御役人様であっても点検済み証は発行できませんから

しかしながら、
 「点検」
推奨している
 「領土通行奉行所」
に仕える御役人様
しかも庶民には
 「点検済み証の期限が過ぎている」
と指摘する立場の人間が・・・。


来、襟を正さなければいけない
立場の御役人様がですよ


オラこうなったら
 駿府の黄門さま
 尾張那古やの殿さま
に直訴するだー

同じカテゴリー(「KENKENのここまで言っていいんかい?」)の記事
税金の使い道に疑問
税金の使い道に疑問(2016-04-11 00:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
まさか御役人様の・・・
    コメント(0)