Nox指定を解除すれば都心部でも乗れるズラ
自動車Nox,PM法は都心部での排気ガス環境を浄化のため策定されました。
そのため昭和の時代の貨物車輌(トラック・バン等)はガソリン車でも東京、大阪、名古屋など都心部では
「使用の本拠」
を置くことができません。
簡単に説明すると品川や名古屋ナンバーが取得できず
車検証の備考欄に
「この車輌はNox,PM対象地域に使用の本拠を・・・」
と記載される。
静岡県においては静岡市、浜松市、沼津市はモチロン
県内での指定地域はありませんので
「安心してください(^^)貨物でも乗れます」
因みにお隣の愛知県は豊橋市、岡崎市など比較的、大きな町だけではなく
「宝飯郡音羽町、小坂井町、十四山村」
なども指定されています。
興味のある方は
「Nox,PM法」
で検索して見て下さい。
日本経済を牽引してきた貨物車輌
祖父の代から大切にしてきたトラック
人によって車に対する思い入れは様々です。
「都心部で乗れないのであれば
乗れるようにすれば良いズラ」
って事で今回のミッション
昭和41年 トヨエース
を東京の公的試験場に持ち込み
「10モード試験」
を受けるための準備に取り掛かっております。
最近では見かけなくなりましたけど
「何とも言えない愛らしさ」
と同時に高度成長を担った
「逞しさ」
が感じられます。
排ガス試験は再来週
Ford Jeep M151a2の新規3年車検取得準備と同時進行
つづく
関連記事