不正改造車11台に整備命令を発令
これは東京であった実際の話です
11月20日(日)
「お台場旧車天国2016」
の会場に向かう車に対して
「特別街頭検査」
を実施し
「11台に整備命令を交付」
されたそうです(>.<)
詳細は下記画像をクリックして御覧ください
年明け東京某カーショーを皮切りに各地で
自動車・バイクのイベントが開催されます
イベント会場に向かう時だけの走行とはいえ
「保安基準に適合」
していない車やバイクは通常の車検に
合格しないだけではなく、上記のような
「特別街頭検査」
にて改善措置を命じられます
・最低地上高は9cm以上が目安です
※緩衝装置の変更を行った場合は
「改造申請」が必要となります
・マフラーはメーカーで公認(合法)のプレート付きがベター
※検査時にマフラーメーカーまたは協会の証明証提示の場合もあり
・点滅灯火や回点灯(Pカーや99車の上部にある灯火)はダメ
※取付場所によっては禁止(前面の赤)されている色の灯火もあります
の3点は覚えておくと便利です
浜松で
公認車検、改造車検、並行輸入車新規検査
受け賜わります
関連記事