浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで

正規ディーラーでもやりたがらない理由?

ミッションを修理することとなったブラック魔王号
 HONDA GL1800改 SC47 トライク
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
通常の車等であればミッションを下せばよいのだが
GL1800 SC47 はエンジンとミッションが一体であるため
かなりの労力と覚悟が必要である

8/31 スマホがピコピコ鳴り出す
壊れた?ウィルス?(>.<)
・・・スマホを確認すると
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
Lineの通知数が152になっていた(^^;

恐る恐る開くと・・・
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
フロント部分がバラバラになったブラック魔王号
しかしエンジンはまだ下りていない
配線等がグチャグチャしている
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
メーターパネル付近でしょうか?
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
さすがに150枚の画像は掲載に時間が掛かりますので割愛させて頂きます

そして昨日スマホがピコピコ鳴り出した
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
またブラック魔王からのLineだ

エンジン下りてるじゃん!!(^^)
相変わらず配線等がグチャグチャ
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
画像で記録しておかないと組み付けの時に忘れそう
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
ついに下りたエンジン
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
エンジンが下りた後のフロント部分
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
カウル、フォークが外されフレーム等が剥きだしになっている
正規ディーラーでもやりたがらない理由?

約200枚の画像を見ての感想は
 「これじゃあ正規ディーラーでもやりたがらないだろうな~(>.<)」
トライクに改造されているとはいえ
フレーム、エンジン、ミッションはメーカー純正のままであるので
普段から重整備に慣れていれば断る理由も無いだろうが
尻込みしてしまう気持ちも分からないわけではない



ブラック魔王さん、本当にお疲れさまでした
敬意を表します





同じカテゴリー(番外編)の記事
深イイ話!
深イイ話!(2018-01-17 00:00)

東京オートサロン2017
東京オートサロン2017(2017-01-27 00:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
正規ディーラーでもやりたがらない理由?
    コメント(0)