浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで

あなたのトライクは大丈夫ですか???

画像の
「軽自動届出済証」
違いが分かりますか?

あなたのトライクは大丈夫ですか???


画像をポチポチして御覧ください

答えは
用途等の区分が
「側車付二輪車」と「二輪車」
の違いで
正解はトライク(三輪)なので
「側車付二輪車」
です。

250cc以下のオートバイは
 「車検制度」
がありません。
だからと言って
 「何でもアリ」
というのは間違いです。

車検制度が無くても
「車枠 及び 車体」
「原動機」
「制動装置」
「動力伝達装置」
を改造(変更)した場合
 「届出」
をしなければいけませんが
 「二輪車」
のまま販売されている場合も
御座います。
お持ちの方、御確認ください

もし、
 「二輪車」
のままで走行中、思わぬ事故等に
遭遇した場合
 「違法改造車」
を走行したとして
 「桜の組織から思わぬペナルティ」
をもらったり
 「自賠責保険や任意保険」
の支払いが
 「満額支払われない」
ケースもあるようです
あなたのトライクは大丈夫ですか???



コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
あなたのトライクは大丈夫ですか???
    コメント(0)