浜松(静岡県西部地区)で並行輸入車新規検査・新規登録、構造等変更検査(強度検討が必要な改造車検・公認車検)、旧車貨物の排気ガス試験(Nox,PM適合)などマニアックな車とバイク(サイドカー・トライク含)の検査を「格安?」にて受け賜わります。 Shop様、業者様のみ対応させて頂いております 一般の方からの御依頼はお知り合いのShop様、業者様を介して下さいますようお願い申し上げます  「書無し車・バイク(車検対象を問わず)」 の復活も手掛けております                お問合わせはken2012.co@gmail.comまで

フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame

1978年 ヤマハ XS-650 後輪緩衝装置無し 
 予備検査合格(新規3年車検)
フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame

舐めるように車体番号を確認する(>.<)
若手2年目の職員W氏
フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame
普段は国産ノーマル車輌が多いせいか
並行輸入車は「敵」おように観察されます

日本では
 「緩衝装置の取り外しは禁止」
されているが
海外(欧米等)で
 「緩衝装置が取り外されて製作」
されたオートバイは
 「例外」
として認められているが
 車名は「不明」
となり
車検証の備考欄に
 「後輪緩衝装置無し」
と記載され公認となる。
フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame
画像をクリックすると拡大します

海外では乗り心地よりも
 「リジットフレーム」
のスタイルを好むオーナーも多くリジットフレームに変更された
日本オートバイが存在する
フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame


筆者の知人が
 「忙しい時だけのスケットスタッフ」
を求めるバイクショップさん等を探しております
 「フリーランス」
という働き方です
1日~2週間ぐらいのスパンを希望しております
外国人ですが片言で日本語も何とか通じます
浜松市内の戸建てに住んでます
住民票も取得しております
委細面談
 国際免許証により
 普通自動車
 大型自動二輪
の運転が可能です
海外のネットワークを通じて
 バイクやバイク部品、希少で高額な旧車部品
の取り寄せ可能なメリットが御座います

連絡先は筆者まで御願いします
ken2012.co@gmail.com








同じカテゴリー(並行輸入車の検査登録について)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
フル公認 YAMAHA XS-650 Rigid Frame
    コメント(0)